きゅうりに含まれる栄養成分とは?
きゅうりを使ったおすすめレシピも紹介

きゅうりは、私たちに馴染み深い野菜の一つです。しかし、具体的にどのような栄養成分が含まれているか、知らない方も多いのではないでしょうか。

今回は、きゅうりに含まれる栄養成分や、きゅうりを使ったおすすめのレシピを紹介します。

1.きゅうりの基礎知識

ウリ科の野菜であるきゅうりの原産地は、インド北西部に位置するヒマラヤ山麓といわれています。熟すと黄変することから「黄うり」とも呼ばれ、現在の「きゅうり」の名のもとになっています。

日本で栽培されているきゅうりは、大きく分けて「白いぼ種の華北型・黒いぼ種の華南型・ピクルス型」の3種類です。「きゅうり」と聞いて多くの方がイメージするのは、日本の生産量のほとんどを占める「白いぼ種の華北型」でしょう。

きゅうりには、「ククルビタシン」というウリ科特有の苦味物質が含まれています。ククルビタシンは唾液や胃液の分泌を促すため、きゅうりは食欲の増進に有効です。

2.きゅうりに含まれる栄養成分

きゅうりは水分含有量が多い一方で、カリウムやビタミンAも豊富に含んでいます。
ここでは、カリウムとビタミンAの働きなどを見てみましょう。

2-1.カリウム

カリウムは、体内のナトリウムの排出を促進し、血圧を下げる働きをします。また、細胞の浸透圧を維持したり、心臓機能・筋肉機能を調節したりするのも大切な役割です。

カリウムが不足すると、脱力感・筋力低下・食欲不振・骨格筋の麻痺といった症状が現れます。通常の食事で不足することはあまりありませんが、汗をたくさんかく夏は、カリウムを失いやすくなるでしょう。

2-2.ビタミンA

ビタミンAは、レチノール・レチナール・レチノイン酸の総称で、目や皮膚の粘膜を健康に保ち、抵抗力を強める働きがあります。また、活性酸素の発生を抑える作用も、ビタミンAの特徴です。

ビタミンAが不足すると、薄暗い場所でものが見にくくなったり、角膜や皮膚などが乾燥したりします。

3.きゅうりを使ったおすすめのレシピ

きゅうりを使ったおすすめのレシピを2つ紹介します。

3-1.きゅうりの香味炒め

きゅうりは生でも食べられますが、炒めものにも合います。きゅうりならではの食感に箸が進むレシピです。

【材料】(2人分)

  • ・ きゅうり 2本

  • ・ 豚ひき肉 100g

  • ・ しょうが 1片

  • ・ にんにく 1片

  • ・ 赤唐辛子 1/2本

  • ・ 塩 適量

  • ・ サラダ油 小さじ1

  • ・ しょうゆ 大さじ1

  • ・ パクチー(あれば) 適量

【作り方】

  • 1. きゅうりはヘタを切り落とし、5mm幅の斜め切りにしてから塩もみをします。

  • 2. しょうがとにんにくはみじん切りにし、赤唐辛子は種を取り除いてから半分にカットしましょう。

  • 3. フライパンにサラダ油を中火で熱し、しょうが・にんにく・赤唐辛子を炒めます。香りが立ったら、豚ひき肉を加えて炒めましょう。

  • 4. 豚ひき肉に火が通ったら、水分を絞ったきゅうりを加え、さらに炒めます。

  • 5. しょうゆを加え、全体を炒め合わせます。

  • 6. お皿に盛り付け、お好みでパクチーをのせたら完成です。

3-2.きゅうりとベーコンのソテー

もう1品、きゅうりを炒めるレシピを紹介します。きゅうりのシャキシャキとした食感を残したい場合は、炒める時間を短くしてみてください。

【材料】(2人分)

  • ・ きゅうり 2本

  • ・ ベーコン 2枚

  • ・ にんにく 1/2片

  • ・ オリーブ油 大さじ1

  • ・ 顆粒コンソメの素 小さじ1/2

  • ・ こしょう 適量

【作り方】

  • 1. きゅうりは縦半分に切り、小さいスプーンなどを使って種を取り除いたら、食べやすい大きさにカットします。

  • 2. ベーコンは1cm幅に切り、にんにくはみじん切りにします。

  • 3. フライパンにオリーブ油とにんにくを入れ、弱火にかけましょう。香りが立ってきたら、ベーコンを加えて炒めます。

  • 4. ベーコンの脂が出てきたら中火にし、きゅうりを加えてさらに炒めましょう。

  • 5. きゅうりがしんなりしたら、顆粒コンソメの素とこしょうで味を調えて完成です。

カリウムやビタミンAといった栄養を含むきゅうりを食事に取り入れてみよう

きゅうりには、高血圧を予防するカリウムや、目や皮膚の粘膜を健康に保つビタミンAが豊富に含まれています。調理せずそのまま食べられますが、今回紹介したレシピのように、炒めて食べるのもおすすめです。

きゅうりを使った一品を、普段の食事に取り入れてみてはいかがでしょうか。

監修者情報

氏名:梅村 将成(うめむら・まさなり)
外科医として地方中核病院に勤務中。
消化器外科のみならず総合診療医として、がん治療(手術・抗がん剤・緩和治療/看取り)を中心に、幅広く内科疾患・救急疾患の診療を行なっている。
資格:医師免許・外科専門医・腹部救急認定医