商品を探す
人気商品
目的・お悩み
商品カテゴリ
目的・お悩み詳細
暑さが一段落して、少し遠くまで足を延ばしたくなる季節になりました。混雑するスポットを避けたい今は、キャンプなどのアウトドアが人気です。移動手段も、電車や飛行機よりも、人との接触が最小限に済むクルマを選ぶ人も増えているのではないでしょうか。
今回のハーブズコラムでは、移動はクルマ派の方におすすめのアロマ活用術をご紹介。こまめに掃除をしても気になるクルマ特有のあのニオイ。天然のアロマで爽やかに解消しましょう。
ニオイが気になるクルマでは、楽しいドライブもちょっと苦痛になってしまいますよね。クルマ専用の消臭・芳香剤の強めの香りが苦手な方には、やさしく香る精油がおすすめ。なかでも、抗菌・消臭パワーを持つ「ユーカリ」は、空気をリセットして、空間をクリーンに保ってくれる優れもの。アロマ初心者の方でも取り入れやすい爽やかでシャープな香りが魅力です。 最近は、クルマ用のアロマディフューザーもありますが、木製の洗濯バサミに精油を数滴垂らし、エアコンの空気口に取り付けるだけでもOK。ご家庭にあるもので十分代用できます。
せっかくのドライブも、渋滞にハマってしまうと気分はどんより。特にドライバーはイライラや眠気でストレスが溜まってしまいがちです。そんな時におすすめしたいのは「レモングラス」の精油。レモンに似た爽やかな香りは、適度に気持ちを落ち着かせ、集中力をアップさせる働きがあるためドライブのおともに最適。シトラス調の清々しい香りで、安全運転をサポートしてくれます。
「ユーカリ」と「レモングラス」の精油をクルマに乗せておけば、手軽に車内の空気を整えることができますね。これからは、いつでもさりげなくハーブが香る、快適なカーライフをお過ごしください!
・お部屋や玄関の空気にも・ 海や川で拾った流木や石は天然のアロマウッド、アロマストーンとして活用できます。お気に入りの精油を垂らせばおしゃれな香りのインテリアに。
※こちらをクリックすると当サイト(サントリーウエルネス)を離れ、ハーブ専門店 「enherb」 のサイトに移動します。
※バックナンバーはこちらからご覧いただけます
ウエルネスライフマガジン 2021年10月号掲載分
毎日を健やかに過ごすためのハーブティーやアロマが勢揃い。 さまざまなハーブの知識を深めるお役立ち情報も満載の ハーブ専門店enherb(エンハーブ)の公式サイトはこちら!
ハーブの力で、髪にもエイジングケアを。 根元からふんわり、コシのある美しい髪へ導くシャンプー&コンディショナーをご紹介しています。