ハーブの知られざる魅力や楽しみ方をご提案する『ハーブズ コラム』。
今回は、とっておきのリラックス方法をご紹介しましょう。
それは、ハーブの香りを存分に感じながら施すヘッドスパ。
頭皮や髪を健やかに保つことはもちろん、疲れや凝りを感じるときや気分が晴れないときにも、極上のリラックスを与えてくれます。
髪の広がりや頭皮のベタつきに悩まされるこれからの季節に、ぜひ試していただきたいハーブ術です。
ヘッドスパといえば、美容院などでプロが施すものを思い浮かべる方もいらっしゃるかもしれませんが、ハーブの力を借りて、自宅でも手軽にケアすることができるんですよ。
「暑さと湿気でイライラした気分を和らげたい」
「今日は疲れたからゆったり癒されたい」
「大切な日に向けて髪の調子を整えたい」
そのときどきの気分にあわせて、精油を使い分けるのもポイント。
ハーブの香りを存分に感じながら、こころ満ちるリラックスタイムを過ごしましょう。
ヘアケアの基本は、頭皮の汚れや余分な皮脂を落とすこと。
いらないものが溜まった状態だと、どんなにいいシャンプーを使っても、念入りにトリートメントしても、狙ったとおりの効果は得られません。健やかな髪や地肌を育てるため、ぜひ基本を覚えておきましょう。
まずは、ヘッドスパに使うケア剤を用意しましょう。
使うのは、ホホバオイルとお好みの精油。10mlほどのホホバオイルに精油を1~2滴混ぜ合わせるだけです。保存料を含まないので、使うたびにつくるのがベターですが、これなら手間もかからず簡単にできますよね。その日の気分に合わせて選べるよう、いくつか精油を揃えておくのがおすすめです。
※柑橘系の精油には光毒性作用を持つものがあるので、日中の使用は避けましょう。
ここからは、セルフヘッドスパの簡単な手順をご紹介します。
シャンプー前、髪が乾いている状態ではじめましょう。ケア剤がしっかりと行き渡り、
頭皮の汚れをしっかり落とすことができますよ。
その後は、いつも通りシャンプーを。予洗いをしっかりしておけば、べたつきが気になることはありません。ゆっくりと深呼吸し、精油の香りも楽しんでくださいね。
合わせて使うシャンプーやコンディショナーも、自然の香りや生命力あふれるハーブのチカラを活かしたものがいいですね。毎日の心地よいヘアケア習慣で、ハリやコシのある髪を育む健やかな頭皮をキープしましょう。
ハーブの清々しい香りに包まれるヘッドスパは、気分が冴えない梅雨の時期にこそ体感していただきたいリフレッシュ法です。ぜひ一度、お試しください。
上記コラム内でご紹介しているハーブは、「エンハーブ」の店舗およびオンラインショップでお買い求めいただけます。
ウエルネスライフマガジン 2015年6月号掲載分