忙しい毎日。疲れて帰ってきたお部屋にグリーンがあれば、
それだけで心がほっと和むもの。
ハーブやアロマを組み合わせてつくるグリーンは、
心地良い香りがお部屋いっぱいに拡がって、
インテリアをよりいっそう素敵にスタイルアップしてくれます。
優しくて、ナチュラルで、暮らしを豊かに彩ってくれるハーブたち。
今回は、そんなハーブの魅力を活かした、
おしゃれなインテリアアイデアをご紹介します。
どれも身近なハーブで簡単にできるので、
気になるものからぜひ試してみてくださいね。
緑が鮮やかなフレッシュハーブのリースは、カラフルなリースとはひと味違う、
ナチュラルでスタイリッシュな雰囲気が魅力。
壁にさらりと飾るだけで、心地良い香りとともに、お部屋におしゃれで優しいアクセントを添えてくれます。
ユーカリやローズマリーのように茎がしっかりしているハーブを使えば、くるっと丸めて紐で縛るだけで、かわいいリースに。
キャンドルに巻き付けたり、テーブルコーディネートのアクセントにもおすすめです。
使うハーブは、香りが爽やかなものを選んで。
お料理にも活用できるオレガノやタイム、ローズマリーは、優しく香りながら、お部屋の空気をリフレッシュしてくれます。
市販されている小ぶりのリース台を使えば、ハーブを差し込んでいくだけで、誰でも簡単に本格的なリースが作れますよ。
春ならミモザの花、秋なら実ものを飾りつけ。
そんなふうに季節の彩りをプラスしていくのも素敵ですね。
長い間楽しめるドライハーブやドライフラワーは、
自宅でも簡単につくることができるので、インテリアにぜひ取り入れたいアイテム。
雨や湿気の少ない季節であれば、
ハーブやお花を紐で縛って壁やキッチン棚に吊るしておくだけで、
フレッシュな状態でも、乾燥したあとでも、
ずっとインテリアのアクセントとして楽しむことができます。
ドライハーブやドライフラワーは、そのまま飾っても素敵ですが、
ディフューザーに差してアロマスティックとして使うのもおすすめ。
お部屋の雰囲気をぐっとおしゃれに格上げし、
好きな香りに包まれたリラックス空間を演出します。
香り良し、見た目良しの、ハーブで彩るインテリア。
自由に気軽に楽しみながら取り入れて、
毎日の疲れを癒す居心地の良いお部屋をつくってみませんか?