商品を探す
人気商品
目的・お悩み
商品カテゴリ
目的・お悩み詳細
第66回2022年2月号
2020年以来、コロナ禍をきっかけに社会・経済のさまざまなルールが変わり続けています。今回は、こんな時代だからこそ求められる「音楽の価値とは何か」を考えてみたいと思います。今でこそ“音楽の父”としてクラシック界に君臨する … [もっと読む]
第65回2021年11月号
11月に入り、そろそろ「年末はどう過ごそう?」と気になるところですね。日本のクラシック界の年の瀬はベートーヴェンの「第九」が花盛り! というコラムを以前お届けしましたが、海外では少し事情が異なるようです。キリスト教文化が根付いた西欧では … [もっと読む]
第63回2021年7月号
「タンゴ」は遠い海の向こうの音楽、と思っていませんか? ドレスアップした男女の妖艶なダンスをイメージする方も多いと思いますが、意外にも、日本の音楽シーンには少なからずタンゴの影響を受けた曲が登場します。1969年にリリースされ国民的ヒット … [もっと読む]
第62回2021年5月号
貧困が生む不幸とは、パンがないことでも屋根がないことでもなく「人から必要とされないと感じること」なのだと、マザー・テレサは言いました。貧しさゆえに「自分には価値がない」と思い込み、社会から孤立し、犯罪や暴力に巻き込まれてしまう・・・そんな … [もっと読む]
古今東西クラシック音楽に関わる人や仕事
楽器の秘密、ホールやコンサートの最新情報
誰かに話したくなるクラシックのミニ知識
案内人:田中 泰(クラシックソムリエ)
1957年横須賀生まれ。1988年ぴあ(株)入社以来一貫してクラシックジャンルを担当。 JAL機内クラシックチャンネルの構成および、J-WAVE「モーニングクラシック」の企画・ナレーションを担当。 (株)スプートニク代表取締役プロデューサー、一般財団法人日本クラシックソムリエ協会代表理事。