サントリーウエルネスのエコ活動

ちびエコ・レポート ~まだまだ小さいけれど、個人で考え、個人で取り組む、エコ活動~

2014年12月4日

サントリーウエルネスでは、あらゆる部署の社員が集まり、1年をかけて達成を目指す「環境プロジェクト」に、毎年、取り組んでいます。

サントリーウエルネス株式会社
経営企画部 森田 整

サントリーウエルネスでは、年に4回、企画、開発、生産、販売などの各部署の社員が集まり、環境への負荷を削減するための、「環境プロジェクト」ミーティングを行っています。

まず、年の初めに「環境のために私たちができることは何か?」ということを徹底的に話し合い、サントリーウエルネスが取り組むべき目標を毎年定めています。

各部署が1年をかけて、その目標に向かって邁進しつつ、途中経過などの報告も行っています。自分たちで決めた目標ですから、達成されているかの確認をはじめ、エコ活動への思いやアイデアなど、自然と議論に熱がはいります。

これまでに達成を行った成果としては、

・包装資材使用量の削減
・研究所での電気・ガス・水道の使用量節減

などがあります。
また、こうした活動に参加することで、個人としてのエコ意識も、知らず知らずのうちに高まっています。
2015年も引き続き社員一丸となって、サントリーウエルネスとしてできるエコ活動に取り組んで行きたいと思います。

閉じる