目次
1.βカロテンを含むおもな食材
βカロテンを含むおもな食材について解説します。
1-1.いも類
いも類の可食部100gあたりの、βカロテンの含有量は次のとおりです。
-
・さつまいもの皮つき天ぷら:58μg
-
・さつまいもの皮つきを蒸したもの:45μg
-
・じゃがいもの皮つきフライドポテト:15μg
1-2.豆類
豆類の可食部100gあたりの、βカロテンの含有量は次のとおりです。
-
・えんどうの塩豆:68μg
-
・きな粉(青大豆の全粒大豆):50μg
-
・ゆでえんどう:43μg
1-3.種実類
種実類の可食部100gあたりの、βカロテンの含有量は次のとおりです。
-
・ピスタチオを炒って味付けしたもの:120μg
-
・中国栗の甘栗:52μg
-
・日本栗をゆでたもの:24μg
1-4.野菜類
野菜類の可食部100gあたりの、βカロテンの含有量は次のとおりです。
-
・にんじんの油炒め:1万1,000μg
-
・生のモロヘイヤ:1万μg
-
・ゆでたほうれん草:8,600μg
1-5.果実類
果実類の可食部100gあたりの、βカロテンの含有量は以下のとおりです。
-
・スイカ:830μg
-
・びわ:510μg
-
・干し柿:370μg
1-6.藻類
藻類の可食部100gあたりのβカロテンの含有量は、以下のように今回紹介している食品のなかでも多いのが特徴です。
-
・味付け海苔:2万9,000μg
-
・焼き海苔:2万5,000μg
-
・干しひじき:4,400μg
1-7.魚介類
魚介類の可食部100gあたりの、βカロテンの含有量は次のとおりです。
-
・水煮のしじみ:220μg
-
・あさりのつくだ煮:190μg
-
・バナメイエビの天ぷら:16μg
1-8.肉類
肉類の可食部100gあたりの、βカロテンの含有量は次のとおりです。
-
・チキンナゲット:98μg
-
・牛ひき肉を焼いたもの:13μg
-
・ささみの天ぷら:9μg
1-9.卵類
卵類の可食部100gあたりの、βカロテンの含有量は次のとおりです。
-
・生のうずら卵の全卵:9μg
-
・鶏卵全卵のポーチドエッグ:3μg
-
・生の鶏卵全卵:1μg
1-10.乳類
乳類の可食部100gあたりの、βカロテンの含有量は次のとおりです。
-
・乳脂肪のクリーム:110μg
-
・植物性脂肪のクリーム:99μg
-
・マスカルポーネチーズ:76μg