黄色い痰はどのようなときに出る?
痰が増えたと勘違いしやすい症状も解説

痰とは咳をしたときに喉の奥から出てくる物質であり、気道や肺の状態を知るために必要な情報を与えてくれます。

もし、色が濃かったり、量がいつもより多かったりした場合には、なんらかの病気が隠れている可能性もあるでしょう。

今回は、痰が黄色くなっている場合はどのような症状が考えられるのか、また対処法などについて解説します。

1.そもそも痰とは?その役割を解説

そもそも、痰にはどのような役割があるのでしょうか。まずは、痰が作られるメカニズムとその働きについて解説します。

1-1.痰が作られる過程

私たちはふだん呼吸をすることによって、肺に空気を取り入れていますが、鼻や口から空気を体内に送り込む道を「気道」といいます。痰とは、気道の粘膜で生成される分泌物で、おもに咳をすることによって喉から出てくる粘液状の物質です。

気道にはもともと粘液を分泌する細胞が存在し、湿った状態を保つことで乾燥を予防しています。気道が乾くとウイルスや細菌による影響を受けやすいため、乾燥しやすい冬に風邪をひく人が増えるのです。

気道で作られる粘液には、体の外から入ってきた埃や細菌などから体を守る働きがあります。しかし、分泌量が増えたり、粘度が増したりすると次第に気道に溜まっていき、咳をすると痰として外に出されます。

1-2.痰の量や色に注意すべき理由

痰の量が多くなって気道が塞がれると空気の通り道が狭くなるため、息苦しさを感じることもあります。また、痰が外に吐き出されないまま溜まると、細菌を増やす温床になることがあるため、早めに外に出すことが大切です。

一方で、痰は肺のあらゆる細胞や微生物を含めているため、気道や肺の状態を知る指標となります。通常であれば痰は白くて透明ですが、細菌などの感染が起こると膿のようになります。それが固まってしまうと、気管支などを塞いでしまうのです。このように痰は症状によって粘り気が強かったり、黄色や赤茶色になったりとさまざまな性状があります。

2.どのようなときに黄色い痰が出るのか

痰が黄色になる理由は、白血球の中にある好中球に含まれる「ペルオキシダーゼ」という酵素の色が反映されるためです。

好中球とは、体内で炎症が起こると初期に動員する細胞であり、炎症の要因として一番頻度が高いのは感染によるものです。
そのため、黄色の痰が出た場合にはなんらかの感染症に罹った可能性が考えられ、これを放置すると息苦しさが強くなります。早めに病院を受診しましょう。

また、ウイルスや細菌に感染している場合には薄い黄色の痰が出やすく、特に細菌感染している場合にはより色の濃い痰が出やすいといわれています。赤い痰が出たら血液が混じった血痰の可能性が高く、炎症が強い状態を表しています。この場合はすぐに受診してください。

痰は詰まらないように積極的に出したほうがよいですが、外に出しやすくするためには、適度な湿度が大切です。特に寒い季節には部屋が乾燥しないように、加湿器などを使用して湿度を保つ工夫をしましょう。

3.痰が増えたと勘違いしやすい症状

痰は風邪やインフルエンザ、気管支炎などさまざまな症状が要因となり、副鼻腔炎といういわゆる「ちくのう」と呼ばれる症状もあります。

鼻の中は「鼻腔」と「副鼻腔」で構成されており、鼻腔の周りにある副鼻腔が炎症を起こした状態が副鼻腔炎です。

ふだんは副鼻腔にある薄い粘膜が粘液を生成して、線毛という小さな毛が粘液を鼻腔へ押し出しています。

風邪などが要因でウイルスや細菌に感染すると、鼻腔が炎症を起こし、鼻腔と副鼻腔の間の穴が塞がることがあります。そうすると副鼻腔内の粘液にも細菌などが繁殖して膿が溜まり、黄色の粘性がある鼻水が出やすくなるのです。

副鼻腔炎を起こすと、黄色の痰が出たり、仰向けに寝ると痰が喉の後ろに落ちてきたりといった症状も起こります。

気になる症状が続く場合には、早めに耳鼻科を受診しましょう。

痰の色は注意して観察しましょう

痰とは、気道にある粘膜から作られる粘液で、埃や細菌などから体を守る働きを担っています。

痰は通常であれば白く透明な色ですが、なんらかの感染症を合併している場合や、副鼻腔炎を起こした場合は黄色の痰が出やすくなります。

そのため、痰が出るときは、色や性状を観察するようにしましょう。いつもと違う色や量が増えたときは、早めに医療機関を受診してください。

監修者情報

氏名:高橋健太郎(たかはし・けんたろう)
循環器内科医として臨床に関わりながら、心血管疾患のメカニズムを解明するために基礎研究に従事。現在はアメリカで生活習慣病が心血管疾患の発症に及ぼす影響や心血管疾患の新しい治療法の開発に取り組んでいる。国内・海外での学会発表や論文報告は多数。
日本内科学会認定内科医、日本循環器学会所属。