1.酵素が多い食べ物
酵素を多く含む食べ物には、次のようなものがあります。
-
・大根
-
・かぶ
-
・山芋
-
・パパイヤ
-
・パイナップル
-
・梨
-
・いちじく
大根やかぶには、消化酵素が豊富に含まれており、胃腸の動きを整える作用があります。
山芋は、ミネラルや消化酵素などを多く含む野菜です。消化や吸収を助ける、滋養強壮の食べ物として昔から重宝されています。
パパイヤやパイナップル、梨には、タンパク質をアミノ酸に分解する酵素が含まれています。肉をやわらかくして消化を助ける効果があるため、肉料理との相性は抜群です。また、いちじくにはミネラルと消化酵素が豊富に含まれています。
2.酵素を含む食べ物を使ったおすすめレシピ
ここでは、酵素を含む食べ物を使ったおすすめレシピを紹介します。
2-1.鶏肉の甘辛揚げ おろし載せ
まず紹介するレシピは、酵素を含む大根と鶏肉を使った「鶏肉の甘辛揚げ おろし載せ」です。
【材料】2人分
-
・鶏胸肉 1枚
-
・大根 5cm
-
・片栗粉 適量
-
・サラダ油 適量
-
・刻みねぎ 適量
【A】
-
・おろしにんにく 1/2片
-
・酒 大さじ1
-
・しょうゆ 大さじ1
【B】
-
・砂糖 大さじ1
-
・みりん 大さじ2
-
・しょうゆ 大さじ2
-
・酒 大さじ2
【作り方】
-
1. 皮を取り除いた鶏胸肉を縦半分に切り、約1cm幅のそぎ切りにします。さらに大根をおろし、水気を切っておきます。
-
2. カットした鶏肉を混ぜ合わせた【A】に漬け込み、約20分置きます。漬け込んだあとは、汁気を切り片栗粉を全体的にまんべんなくまぶしましょう。
-
3. フライパンにサラダ油を約1cm敷いて熱し、鶏胸肉を焼きます。
-
4. 【B】を別の鍋に入れて熱し、煮立ったら火を止めましょう。
-
5. 火を通した鶏胸肉を【B】に入れ、タレを全体になじませます。
-
6. お皿に鶏胸肉を盛り付けたら、大根おろしと刻みねぎを飾って完成です。
2-2.かぶとスモークサーモンのイタリアンマリネ
続いて、お酒のつまみとしても最適な「かぶとスモークサーモンのイタリアンマリネ」のレシピを紹介します。
【材料】2人分
-
・かぶ 1個
-
・かぶの葉 適量
-
・スモークサーモン 50g
-
・黒オリーブ(スライス) 25g
-
・塩 適量
-
・イタリアンドレッシング(市販) 大さじ3
【作り方】
-
1. かぶの皮をむき縦に4等分にカットし、薄切りにします。かぶの葉はザク切りにしてから、塩もみしましょう。
-
2. スモークサーモンを食べやすい大きさにカットします。
-
3. イタリアンドレッシング適量を切ったかぶとスモークサーモンになじませ、約30分冷蔵庫で寝かしましょう。
-
4. 最後に黒オリーブを加え、かぶの葉をあえたら完成です。
かぶの葉は、パセリでも代用できます。
2-3.炙り牛肉とクレソンのサラダ~柚子こしょうとろろがけ~
次に紹介するレシピは、酵素を豊富に含んだ山芋を使った「炙り牛肉とクレソンのサラダ~柚子こしょうとろろがけ~」です。
【材料】2人分
-
・牛肉(薄切り) 150g
-
・クレソン 1/2束
-
・山芋 100g
-
・柚子こしょう 小さじ1/2
-
・しょうゆ 適量
-
・オリーブ油 大さじ1/2
【作り方】
-
1. 山芋の皮をむき、すりおろします。
-
2. 次に洗ったクレソンの水気を切って、茎の部分を約5cmの長さにカットしましょう。
-
3. 熱したフライパンのオリーブ油を敷き、牛肉の両面を軽く焼きます。カットしたクレソンの茎も軽く炒めましょう。
-
4. お皿に焼いた牛肉とクレソンの葉を盛り付けます。
-
5. 小鉢にすりおろした山芋と柚子こしょう、好みでしょうゆを入れます。最後に、牛肉とクレソンに回しかけたらできあがりです。
2-4.梨とモッツァレラチーズのシンプルサラダ
最後に紹介するレシピは、野菜と果物から酵素が摂れて手軽に作れる「梨とモッツァレラチーズのシンプルサラダ」です。
【材料】2人分
-
・梨 1個
-
・モッツアレラチーズ 1袋
-
・サニーレタス 2枚
-
・白ワインビネガー 適量
-
・オリーブ油 適量
-
・塩 適量
-
・粗挽き黒こしょう 適量
【作り方】
-
1. まずは、梨の皮と芯を取ったら、一口大にカットします。
-
2. 次に、モッツアレラチーズを食べやすい大きさにざっくりとちぎりましょう。
-
3. お皿にサニーレタスを敷きます。梨とモッツァレラチーズを盛り付けたら、最後に白ワインビネガー、オリーブ油、塩、粗挽き黒こしょうを振りかけて完成です。
酵素の多い食べ物を摂って健やかな毎日を過ごそう
酵素は、体内で起こる消化、吸収、代謝といった化学反応を支える重要な物質です。
健康を維持するために、大切な役割を果たしています。なかでも食べ物を消化する消化酵素は、ぜひ摂取したい酵素の一種です。大根、かぶ、山芋、パパイヤ、パイナップル、梨、いちじくなどに多く含まれています。
今回紹介した4つのレシピを参考に、酵素を豊富に含む食べ物を積極的に摂って、健やかな毎日を過ごしましょう。
監修者情報
氏名:井林雄太(いばやし・ゆうた)
総合病院勤務。大分大学医学部卒。
日本内科学会認定内科医、日本内分泌内科専門医、日本糖尿病内科専門医の資格を保有。現在は医師業務のかたわら、正しい医療情報を伝える啓発活動も市民公開講座など通して積極的に行なっている。