• 商品購入はこちら
DHA・EPAを含むn-3系脂肪酸の1日あたりの摂取目安

DHA・EPAを含む
n-3系脂肪酸の
1日あたりの摂取目安

DHA・EPAを含むn-3系脂肪酸の注目により、これらの成分を積極的に摂取しようと考える方が増えてきました。

しかし、「n-3系脂肪酸って摂取目安はどれくらいなの?」「一日あたり、どれくらい摂ればいいの?」など、気になっている方も多いはず。 このページでは、そういった疑問を解消していきます。

n-3系脂肪酸の、1日の摂取目安について

DHAやEPAは体内で合成することがほとんどできないため、食事などから摂取する必要がある必須脂肪酸の一種です。

厚生労働省が発表している「日本人の食事摂取基準(2020年版)」によると、DHA・EPAの他にα-リノレン酸等を含む、n-3系脂肪酸全体での目安量が定められています。 男性であれば2.2g、女性であれば1.9g(※50~64歳の場合)です。

n-3系脂肪酸の目安量(g/日) 年齢:30〜49歳 目安 男性:2.0 目安 女性:1.6/年齢:50〜64歳 目安 男性:2.2 目安 女性:1.9/年齢:65〜74歳 目安 男性:2.2 目安 女性:2.0/年齢:75歳以上 目安 男性:2.1 目安 女性:1.8 ※厚生労働省「日本人の食事摂取基準(2020年版)」を元に作成

摂取目安がある一方で、
DHAやEPAの摂取上限もある?

DHAやEPAをサプリメントなどで補うときに気になるのが、摂りすぎの心配はないか、ということです。

「日本人の食事摂取基準(2020年版)」では、耐容上限量の設定はされていません。

ただしDHAやEPAに限らず、摂り過ぎには注意が必要です。あくまでも、バランスのとれた食事を心がけましょう。

毎日の食事にサントリー
『DHA&EPA+セサミンEX』をプラス

DHA300mg配合※ EPA100mg配合※ / ※サントリーDHAセサミン 1日の目安あたり(4粒分)

忙しい日々の中で、毎日十分な量のDHA・EPAを補うのは簡単ではありません。そんな方にこそ、サントリー『DHA&EPA+セサミンEX』がオススメです。

毎日の食事にサントリーDHAセサミンを1日4粒プラスすることで、DHA・EPAを良い形で確実に摂取することができます。

これからも健康で聡明な毎日を送るためにサントリーDHAセサミンを始めてみませんか?

DHA・EPAを含むn-3系脂肪酸の
1日あたりの摂取目安 関連ページ

商品のご購入はこちら