• 商品購入はこちら
東進ハイスクール 現代文講師 林 修さん (58歳・愛飲歴8年)
東進ハイスクール 現代文講師
林 修さん (58歳・愛飲歴8年)

林 修さんへの
インタビュー

色々調べると、DHA・EPAは絶対人間のカラダに必要だと思います。

そう語るのは、予備校講師、林 修さん。現在は、タレントとしても幅広く活躍中です。そんな林 修さんに、サントリーの『DHA&EPA+セサミンEX』について伺いました。

ご自身の人生や仕事について、感じていることを教えてください。

自分の人生を大局的に見た感想としては、折り返したなと。

駅伝でいうと、もう完全に復路に入っています。自己管理をきちんとしないとこの復路を走りきれないぞ、と。だから、健康にはなおさら気を遣うようになりました。

仕事に関しては、予備校とテレビの仕事との違いを感じています。予備校の方はキャリアも長いので、ある程度自信を持って仕事に臨めます。一方、テレビの方は、いまだに上手くいかないことのほうが多いですね。芸人の皆さんの素早い反応を横で見て、日々反省しながら、自分ができることをコツコツと増やそうとはしているのですが。

人生を楽しむために必要なことは?

言うまでもありませんが、健康第一ですよ。

カラダが資本なので、それが損なわれてしまったら、かりにその他のことが上手くいっていたとしても、本当の意味で良い状態にはならないですからね。

しかもカラダは、どうしても年とともに段々衰えていくものなので、良い状態を保つためにできることは全部したいですよね。

健康を維持する上で、意識していることはありますか?

本当にもう、愚直なまでに毎日コツコツと積み重ねていくしかない。

毎日の積み重ねの一例として、サントリー「DHAセサミン」をずっと飲み続けています。なるべく同じ時間に飲み続けるようにしています。

確かに、勉強であれば1週間でまとめてやれば乗り切れることがありますが、健康に関しては違う。1日頑張ったからって1週間サボって良いわけではないじゃないですか。やはり毎日の積み重ねが大事です。

サントリー「DHAセサミン」は、
林先生にとってどのような存在ですか?

生きるを支える、基礎健康力。サントリー「DHAセサミン」。
その通りだと思います。

DHA・EPAは、調べれば調べるほどちゃんと摂らなきゃいけないものですが、今の食生活の中ではなかなか摂りづらいものです。

でもサントリー「DHAセサミン」があれば、DHA・EPAをちゃんと自分のカラダに届けることができます。

そういった心強い存在は、人生のパートナーとしていてもらわないと困るので、これからもずっと飲み続けるつもりでいます。

東進ハイスクール 現代文講師
林 修さん 58歳

愛飲歴8年

東京大学法学部卒業。東進ハイスクール 東進衛星予備校 現代文講師。東進のテレビコマーシャルでのセリフ「いつやるか?今でしょ!」が大流行し、「今でしょ!」が2013年ユーキャン新語・流行語年間大賞を受賞。

※12019年10月末時点

* ご年齢、ご愛飲歴、肩書などは2023年11月末時点のものです。

商品のご購入はこちら