初めてご購入いただいたお客様の80%以上※が
定期お届けコースを選ばれています。
※2015年にお電話で初めてご購入いただいたお客様対象[当社調べ]
健康食品・サプリメント
機能性表示食品
おなかから、溜めこみにくいカラダづくりをサポート
こんな方におすすめです
おすすめする理由1
年齢とともに気になるおなか…。その原因には「おなかの脂肪」と「腸内環境」の大きく2つがあることをご存じでしょうか。
この2大原因に対策するために、サントリーは「おなかの健康」を科学し、2つの成分「乳酸菌S-PT84」「ビフィズス菌BB536」にたどり着きました。
サントリー独自の乳酸菌※1がおなかの脂肪を減らし、特別なビフィズス菌※2がおなかの調子を整えます。
『ラクフィット』は2つの成分を1粒にぎゅっと凝縮。毎日続けることで、乳酸菌がおなかの脂肪をへらし、ビフィズス菌がおなかを軽く健やかに。溜めこみにくい健康なカラダづくりをサポートします。
おすすめする理由2
『ラクフィット』には、サントリーが1000株以上の中から選び抜いた特別な「乳酸菌S-PT84」を配合。「しば漬け」などにも含まれるこの乳酸菌は、1日に100億個摂取することで、おなかの脂肪を減らす機能があることを確認。1粒にこの乳酸菌を100億個凝縮したラクフィットが軽やかな毎日をサポートします。
おすすめする理由3
人間の腸には約100兆個もの細菌が住んでいて、複雑な腸内フローラを形成しています。これらの細菌を大きく分けると、健康に良い働きをする「善玉菌」と、悪さをする「悪玉菌」に分けられ、悪玉菌が増えると体調にさまざまな悪影響を及ぼすといわれています。『ラクフィット』は、ビフィズス菌を生きたまま腸まで届けることにこだわりました。「ビフィズス菌BB536」は、腸内環境を整える働きがあり、善玉菌の活動を活発にすることで、腸内フローラを良好に保ちます。
[腸内フローラとは]
人間の腸内にはたくさんの細菌が住んでおり、これらを顕微鏡で見ると花が咲いたように見えるため、「腸内フローラ」と呼ばれています。
実証!
ビフィズス菌BB536を含む食品摂取により、
排便回数が有意に増加しました。
出典:Jpn. J. Lactic Acid Bact.; 18: 31-36. (2007) (改変)
対象者:便秘傾向の健常成人男女48名 摂取:20億個/日×2週間
研究レビューの対象となった論文のうち、代表的な1報を事例として提示しています
※本データはビフィズス菌BB536のデータであり、最終製品を用いた試験のデータではありません
おすすめする理由4
届出表示:本品には、独自の乳酸菌S-PT84、ビフィズス菌BB536が含まれます。乳酸菌S-PT84は、おなかの脂肪を減らす機能があることが報告されています。ビフィズス菌BB536は、腸内フローラを良好にすることでおなかの調子を整える機能があることが報告されています。
*おなかの脂肪を減らす機能を持つ機能性関与成分が乳酸菌であるサプリメント状の機能性表示食品は日本初
女性 60代
使用歴:6カ月以上1年未満
ラクフィットを飲み始めて1ヶ月くらいは実感できなかったが2ヶ月目くらいから、毎日お通じが楽になってきたことを感じた。4ヶ月目くらいに一時期、便秘がちになったが飲み続けているうちに調子が安定して、毎日便がスルッと出るようになってきた。排便が定期的でスムースだと気分もよいので続けています。
商品開発担当より
サントリー健康科学研究所 『ラクフィット』商品開発担当
年齢とともに気になるおなかに嬉しい2つの成分を、より良い状態でおなかに届け、お客様にお喜びいただくことを目指して完成したのが、この『ラクフィット』です。
実はおなかの調子を整えるビフィズス菌は圧力や水分に弱いという弱点があるのですが、『ラクフィット』はビフィズス菌を守るために、ハードカプセルの剤型やアルミパウチのパッケージを採用し、生きたままお客様に届けることにこだわりました。
また、おなかの脂肪を減らす乳酸菌については、研究を重ねた結果しっかりと実感が得られる配合量を、毎日続けやすい1粒に凝縮することに成功いたしました。
私自身、試してみておなかへのダブルの働きを実感し、気分が前向きに!お客様にもぜひ実感いただき、アクティブな毎日をお過ごしいただきたいと願っています。