「プロテオ」はプロテインのこと、つまりはタンパク質です。
「グリカン」は多糖類を意味しています。
つまり「プロテオグリカン」とはプロテイン(タンパク質)とグ
リカン(多糖)の2つの単語を組み合わせた複合語で、1970年代
に発見・命名された「糖タンパク質」のひとつです。
当時は、抽出することが難しく、実用には至っていませんでし
た。
プロテオグリカンは、もともと体内に備わっている成分で、人の
軟骨を構成しているのは、約70%が水分でその残りのほとんどが
「プロテオグリカン」と「Ⅱ型コラーゲン」の2つの成分です。
また、プロテオグリカンは鮭の鼻軟骨や牛・豚・鶏の軟骨、干し
エビ、うなぎ、ふかひれ、きのこ類、山芋、おくらなどに含まれ
ています。
しかし、プロテオグリカンはそのままでは吸収されず、一部が分
離され「グルコサミン」となり吸収されてしまうため効率よく摂
取することが困難な成分です。