酵母のちから

酵母は糖を分解する
「発酵」に欠かせない生命体

酵母はビール作りやパンに欠かせない生命力あふれる生き物です。ビールに深い風味を与えるのも、パンをふっくらさせるのも、酵母のちから。
形は卵型で、大きさは約1ミリの100分の1という小ささです。重さは、100億個集まってようやく1グラム程度。その姿で、自らの体重の何倍もの糖分を1時間で平らげる、驚くべき代謝能力を持っています。

お酒づくりに欠かせない酵母。どの酵母をどういうふうに用いて発酵すればおいしいお酒が生まれるのか。そして、酵母はどんな働きをしているのかが徐々に研究のなかで解明されていくことになります。
サントリーは培った技術を生かし、飽くなき探求心から酵母の研究をつづけました。

たくさんの仲間がいて、個性もあります。

酵母は多種多様な生き物で、その数なんと数億種類と言われています。例えば、お酒やパンを作る時に使われる酵母は、「サッカロミセスセレビシアエ」。同じ酵母でも名前や形などが異なり、個性を持っているところも魅力の一つです。

酵母と人との歴史は紀元前から

人が酵母を活用する歴史は、文明の起源から始まっており、その証拠は、世界中で発見されています。
例えば、メソポタミアで発掘された板碑には、ビール醸造の説明が残されています。また、紀元前3500年頃の遺跡にも、発酵を利用した酒造りの過程が記されています。
酵母は、私たちの生活の発展に欠かせない生き物と言えます。

りんごなどの果実、桜のつぼみなど。
じつは身近なところに存在します。

目には見えない酵母ですが、じつは、私たちのたいへん身近な場所に存在しています。りんごやみかんなどの果実をはじめ、ハーブ、月桂樹の樹液、桜のつぼみの花蜜など。酵母は、糖度の高いところに好んで生息しています。

ミクロなからだでも神秘の生命力

酵母は、その小さいからだに、パワフルな生命力を秘めています。

  • 能力 1

    必要な栄養だけを体内に取り込み、不要なものは排出する

    酵母は、生き抜くために必要な栄養を、選び抜くちからを持っています。人間も顔負けの、セルフマネジメント能力です。

  • 能力 2

    生命維持に必要なパワーを自ら作り出し、体内に蓄える

    取り込んだ栄養をもとに、増殖、生命維持に必要なちからを自ら作り出します。さらにそのちからを、体が限界になるまで貯蔵する機能も持っています。

  • 能力 3

    エネルギッシュに、どんどん増殖していく生命力

    体内に貯蔵した栄養を用いて、細胞分裂を続け、生命力のある限り、酵母はどんどん増殖していきます。

発酵こそ、命のドラマです。

酵母は、生きるために限界まで栄養素を貯め込み、自ら溶けて、一生を終えます。その時に放出される豊かな成分が、ウイスキーやビールに味わい深い風味を与えてくれます。酵母は、自らの“命のドラマ”を通して、私たちの生活を豊かにしてくれる存在なのです。

酵母と美容との深い関わり

酵母が持つ素晴らしいパワーは、美容業界でも注目されています

①パン職人の手は白くてふっくら?

西洋では、昔からよく耳にする、有名な美容エピソードです。酵母には、私たちの細胞を元気に輝かせてくれる、不思議なちからがあると言われています。

②ぬか床を毎日かきまわしていると、
手はスベスベになる?

日本でも、味噌やぬか漬けなど、伝統的な発酵食品に酵母のちからは欠かせません。ぬか床をかきまわすと、手がスベスベになると言われるのも、酵母の働きに由来します。

③古代ローマ時代のスキンケアは、酵母?

皇帝ネロの妻ポッパエアは、寝る前に、発酵したパンをロバの乳に浸し、顔にあてがうことで、肌を白くやわらかく保っていたと言われています。

④イギリスの理容美容の教科書に、酵母の記述

イギリスの理容美容の教科書には、「yeast pack」、つまり、酵母パックの記述があります。「パック料に少量の酵母(2オンス)を混ぜる」と解説されており、実践的に、酵母の美容機能が期待されていたことがうかがえます。

酵母の未知なる可能性

酵母研究が認識されるようになったのは、
ほんの150年前。

ビールやパンをはじめ、人間は何千年もの間、酵母がもたらす恩恵を取り入れてきました。しかし、その神秘的なちからの研究が認識されるようになったのは、つい最近のこと。そのため、酵母の可能性は、まだまだ未知数と言われています。
ようやく今、期待をもって研究が進められています。私たちの生活を助けてくれる、さらなる働きが期待されます。

酵母を育ててお料理にも?

酵母作りに必要な材料は旬の食材、フタ付きのビン、水、糖分だけです。シンプルな材料で作ることができ、お料理にも使えます。

ビンに旬の食材と目一杯の水と糖分を加え、フタをして3~7日間冷蔵庫におくと、シュワシュワと泡立ちはじめます。これは酵母が発酵をしている証拠です。こうしてできた酵母液は、自然の調味料として料理に使うことができます。

酵母の生み出す栄養は、天然のアミノ酸や各種ミネラル、ビタミンB群が豊富で、よりおいしく、体に栄養を与えてくれます。

酵母ができていく様子

ポリフェノールのちから
開発ストーリー
エファージュとはトップへ

酵母ラビス®が配合されたエファージュ

商品ラインアップへ