
愛知県西尾市に本社を構える株式会社エムアイシーグループは、創業118年の老舗総合印刷会社です。紙面印刷に限らず、さまざまな媒体を用いて顧客の魅力を発信しています。
同社では社員の健康増進にも取り組み、「健康経営優良法人2022(中小規模法人部門)」の認定を受けています。今回は株式会社エムアイシーグループの代表取締役社長、三浦康太郎さんにお話を伺いました。
お客様の魅力を伝えるプロ集団、株式会社エムアイシーグループ

ーー本日はよろしくお願いします。まず御社の事業内容について教えてください。
三浦社長(以下、三浦):当社は愛知県にある老舗総合印刷会社です。紙媒体の印刷だけでなく「魅力発信」という方向性のもと、ホームページ制作やSNSも扱っており、SDGsと関連した環境に優しい製品など、さまざまな分野でお客様のお役に立てるよう事業を展開しています。現在の従業員数は110名ほどです。
ーー健康経営に着目された理由について教えてください。
三浦:健康をテーマとして考えたというよりも、働き方を改善していく必要があると考えていました。印刷業や広告業は、お客様と夕方まで打合せをしたあと、次の日までに編集や印刷をするなど、残業が多くなりがちな業界です。しかしそれを改善していかないと若い社員の定着率アップにつながりません。
そのため、とにかく残業を減らすこと、そして働きやすい職場になるようにコミュニケーションを活性化することを目的として取り組みを進めています。営業、デザイン、製造現場、サポートという大きく4つの部門があるのですが、普段の業務のなかでは部門を超えた交流がなかなか深まりませんので、イベントなどを通じてコミュニケーションが促進できればと考えました。
健康経営優良法人の認定については、会社の取り組みを対外的に評価してもらう良い機会だと考えたのが申請した理由です。
ーーどのような体制で活動をされていますか?
三浦:私と、サポートチームという部門が健康経営の推進を担っています。サポートチームはいわゆる総務の業務を担当しているチームです。
人と環境に優しい印刷工程を採用

ーー御社では、人と環境に優しい印刷工程を採用されているそうですね。
三浦:ノンVOCインキ、ノンパウダーによるUV印刷という方式を一部採用したことで、揮発性の有機溶剤を使わない環境で社員の方が働けるようになりました。
健康面でのリスクが減っているだけでなく、環境にも優しいこの技術によって、高付加価値の印刷物が提供できるというメリットもあります。
この取り組みは「グリーンプリンティング」や「環境優良工場」、愛知県の「愛知ブランド」、「地域未来牽引企業」といったさまざまな認証の取得にもつながりました。
環境配慮に関しては、PET素材ではなく紙でできたクリアファイルも製品化・販売しお客様のSDGs推進を支援しています。今後も人と環境に配慮して、時代の要請に合うサービスを提供していきたいですね。
外部カウンセラーとの個別面談を実施
ーー「コミュニケーション面談」について教えてください。
三浦:2022年から、外部のカウンセラーさんと社員が45分間、一対一で話すカウンセリングを導入しました。内容は仕事のこと、家族のこと、将来のことなど自由で、上司との面談では言いにくいことでも相談できる場所にすることを目的としています。
会社に伝えてほしいと本人が希望する内容はカウンセラーさんから共有していただきますが、それ以外はカウンセリングの場だけの話ということでプライバシーが守られています。
生活習慣の改善に向けた施策も検討

ーー今後の取り組みについて、展望がありましたらお聞かせください。
三浦:当社は以前から、年に1回スポーツ大会を実施したり、スポーツジムと契約して利用を促したりするなど、運動習慣の促進にも力を入れてきました。この数年はコロナ禍でイベント実施が難しかったですが、何らかの方法でまた生活習慣の改善をサポートできたらと思います。
ただ社内だけでなく、外部の力も活用していきたいですね。例えば健康診断の実施を委託している会社に依頼して健康プログラムを提案いただくなど、うまくプロのノウハウを借りてアウトソースしていきたいと思います。
コミュニケーションの活性化についても、より力を入れていきたいですね。打ち合わせを効率良く進めるなどの施策によって残業時間は減っていますが、その一方で社内イベントや地域のお祭りといった場での交流が少なくなっていますので、気軽に悩みを相談できる横の関係性を失わないようにしていきたいです。まず今年は、社員旅行を復活させることを検討しています。
ーー最後に、同じく健康経営に取り組む方や健康に関心のある方に向けて、メッセージをお願いします。
三浦:働きやすい環境なくしていい会社は作れませんから、目に見える利益だけでなく、働いている全員が良い職場だなと思えるような会社づくりを目指していきたいと思います。
毎年新年の書き初めをするのですが、今年は「迷ったら変化を選ぶ」と書きました。事業も健康経営も、何となく今までと同じことをするのではなく、変化する方向へ進みたいと思います。「やったほうがいいだろうか」と迷ったらやる、そんな一年にしていきたいですね。
ーー本日はお話をお聞かせいただき、ありがとうございました。
今回お話を伺った企業はこちら:株式会社エムアイシーグループ
インタビュアー:青柳和香子
サントリーウエルネスのおすすめ商品はこちら