
春は、寒暖の差が激しく体に負担が掛かったり、花粉症などのアレルギーも多くなる季節です。転勤や子どもの入園・入学など、新たな生活環境を迎えたり、気を使う場面が増える方の多くは、ストレスを感じて頭皮に悪影響が起こりやすくなります。また、寒暖差による自律神経の乱れや血流の悪化も、抜け毛の原因につながるので要注意。ストレスを緩和し、血流を促すための頭皮ケアをしっかり行いましょう。


頭皮は新陳代謝が活発なところ。栄養素が血流によって頭皮に行き渡り、新たな髪が成長します。しかし、血流はストレスによって阻害されてしまうといわれています。そうならないためにも、ストレスを緩和するリラックス習慣を身につけるようにしましょう。
今回は、春の抜け毛対策として1日3回3分のゼログラムタッチと合わせて実践したい、気分を落ち着かせて血液のめぐりを良くするマッサージ方法をご紹介します。ゆったりと深呼吸をしながら行うと効果的です。

① 4本の指を軽くそろえ、首の後ろの付け根にあてる。まっすぐ上に向かって3回に分けてリズムよく押す。
② 耳の下のくぼみに中指を合わせ、4本の指でゆっくり中心に向けて、3周ほど回しながら押す。
血流を頭皮へ向けて引き上げるイメージで行いましょう。また、指先だけでなく、ゆったりと深呼吸をしながら体全体で押すようにするのもポイントです。

環境の変化が激しい春は、ストレスを緩和するケアが大切です。自分の体にやさしく触れてあげると呼吸も整い、リラックスできます。特に頭皮は、10万本もの髪の毛を育てる、細胞分裂が活発なところで、ストレスの影響も受けやすいところ。寝る前に少しでもゆったりする時間があるとストレス緩和につながります。
監修:スカルププロデューサー 大場 隆吉